Session

Apache Commons Math を使って、機械学習をやってみた

Apache Commons Math は Apache Commons にある数学関連のライブラリです。標準で提供されている java.math や Math クラス にはない数学ライブラリを提供しており、代表的なものとしては、複素数計算や行列演算、統計学、機械学習で必要な機能が提供されています。
提供されている公式バージョン(3.6.1)は最終更新が2016年で時間が経っており、公式にも現在サポートしていないことが書かれています。その一方で、現在はバージョン 4.0 に向けて大きく変更を進めていることが明記されています。(実際、β版が2022年12月にも更新を続けています。)
近年、統計学や機械学習については、Python と R が隆盛を極めていますが、Java だとどのような実装になるのか気になり、今回は、Apache Commons Math で提供されている機能を使って、基本的な統計計算や機械学習の実装を試してみたことについて発表します。
(内容においては、実務や業務での結果ではなく、個人の活動の範囲での発表になります。)

発表の内容は以下を予定しています。
- Apache Commons Math や 他の関連する数学ライブラリについての説明
- Apache Commons Math での各種計算の実装方法についてコードを交えての説明
- 他言語(Python、R)との簡単な比較を交えての所感について
- Apache Commons Math への感想と期待

Masaki Asano

BABY JOB 株式会社

Actions

Please note that Sessionize is not responsible for the accuracy or validity of the data provided by speakers. If you suspect this profile to be fake or spam, please let us know.

Jump to top