Session

ビルドツールとはなにか?からはじめるGradle超入門

本セッションでは、Javaプロジェクトで利用されるビルドツールであるGradleについて初心者の視点から解説します。そもそもビルドツールとは?という基本からスタートし、なぜ難しく感じてしまうのかを、実例を交えて発表します。Gradleがビルドツールとしてどのようにプロジェクトの効率化に貢献するのか、基本的な概念と使い方から、実際のプロジェクトでの使い方・既存のコードの読み解き方まで幅広くカバーします。

発表のモチベーション:

発表者は約1年前にJava/Spring Bootを使ったサービス開発に初めて参加しました。プロジェクトではGradleというビルドツールが使われていたものの、ながらく理解があやふやなまま使っており、気持ち悪さを感じていました。
違和感を解消するためにGradleに向き合ってみたところ、Gradleで使われる概念の理解が誤っていることに気づき、(きっと開発参加直後よりは)正しく認識することができました。その結果、スッキリとした気持ちでサービス開発ができています。この体験を共有し、少しでも皆さんの開発体験の向上に寄与したいと考えています。

発表を聞いて得られること:

- ビルドツールの役割とJavaプロジェクトにおけるビルドツールの位置づけ
- Gradleが扱う基本概念と主要なファイル構成についての理解
- 既存プロジェクトにおけるGradleの利用の読み解き方

セッション内容(予定):

【背景】
- Gradleに初めて触れる方向けの概要の説明。ビルドツールの必要性とGradleの位置づけについて解説
- ビルドツールとは: ビルドツールが何をするものか、Dependency Hellの問題などビルドの難しさについて説明
- Javaにおけるビルドツール: Java世界でのビルドツールのシェアとGradleの特徴について
【メイントピック】
- Gradleの基本概念:ProjectとTaskについて
- 主要なファイル:settings.gradle, build.gradle, Gradle Wrapperについて
- Mavenリポジトリとの連携方法
- Gradleバージョンでの変更を踏まえた、実際のプロジェクト上での利用や改善点について
【まとめ】
- 他のビルドツールやタスクランナー(Maven、Makeなど)との比較
- Gradleの強力なドキュメントとチュートリアルの紹介

対象者:

- Gradleの概要をつかみ、使えるようになる準備をしたい方
- ビルドツールについて学びたい方
- ビルドツールに一家言ある方

注意点:

- 発表者のWebアプリケーション開発の経験をベースに話すため、非Webアプリ開発の事情が考慮できてない可能性があります
- 時間の都合上、基本を理解する・既存のコードベースを理解・修正できるようになる、が中心となり、自身で作っていくこと(例えばpluginの開発)までは話せない気がします

Hayato Nishimura

STORES, Inc., Engineer

Chiba, Japan

Actions

Please note that Sessionize is not responsible for the accuracy or validity of the data provided by speakers. If you suspect this profile to be fake or spam, please let us know.

Jump to top