Session
OpenFiscaによるRule as Codeで誰一人取り残さない社会を一緒に実現しよう!
このセッションではOpenFiscaによる社会制度実装の面白さをお伝えします。
OpenFiscaは、税や福祉に関する社会制度をPythonとYAMLで記述・テストすることができるライブラリ・フレームワークです。
OpenFiscaを元に実装された社会制度は機械可読なPyPIパッケージとなり、さらに、実装した社会制度をHTTP API化することもできます。
現在、proj-inclusiveでは、OpenFiscaによって渋谷区の子育て支援制度の実装を進めています。
PythonとYAMLは日本語で記述することができるため、可能な限り日本語でプログラミングしています。
社会制度は非常に複雑ですが、それをプログラムとして表現することはパズルを解くような面白さがあります。
ぜひ、実際にOpenFiscaで実装された社会制度を紹介させてください!
タイムライン
5分:OpenFiscaの概要、Rule as Codeとは
10分:OpenFiscaの特徴、利点と欠点
10分:OpenFiscaによる渋谷区の子育て支援制度の実装を紹介
5分:誰でも簡単に協力できます!
Python, YAML, Rule as Code, OpenFisca, GitHub, GitHub Codespaces, Visual Studio Code

Yuiseki (ブロックチェーンで作られたOS)
Project manager / Software engineer of Gyazo at Nota, Inc.
Tokyo, Japan
Links
Please note that Sessionize is not responsible for the accuracy or validity of the data provided by speakers. If you suspect this profile to be fake or spam, please let us know.
Jump to top