Speaker

Yuji Koyano

Yuji Koyano

Android application and backend engineer, Recruit

Actions

Yuji Koyano is an Android application and backend engineer.
He is engaged in developing application and libraries of Android and server-side Kotlin.

デザイナーとエンジニアの距離をより近づける Lottie 利用術

デザイナーとエンジニアの距離を近づける Lottie 利用術

Lottie の登場により、エンジニアによる実装コストを抑えながらも
デザイナーが意図したアニメーションをよりダイレクトに
Android を始めとした各種プラットフォームで表現できるようになりました。

しかし、各種プラットフォーム上で Lottie ライブラリが実装されているとはいえ、
プラットフォームごとに Adobe After Effects のプロパティの対応状況は異なり
望んだアニメーションをマルチプラットフォームで統一的に表現できない場合があるなど、まだまだ課題は残されています。

また、アニメーションの制作をデザイナー側で完結しやすくなった反面、アニメーションの表現を修正していくたびに
- AE でアニメーションを修正して Bodymovin ファイルを書き出し
- Bodymovin ファイルをデザイナーからエンジニアへ受け渡し
- エンジニアが新しい Bodymovin ファイルをアプリへ反映させる
などの作業が必要となる場合があり、デザイナー・エンジニア間のデータのやりとりの回数が多くなってしまう問題が起こりえます。

そこで本セッションでは、
デザイナーやエンジニアの両方が、プラットフォーム間の特性を踏まえながらも
より Lotiie の性質や仕組みより深く理解して利用できるようになるために
そもそもどのように Adobe After Effects (AE) で表現されるアニメーションが
Bodymovin ファイルに変換され、lottie-andoird を通してアニメーションを実現しているのか
を解説します。

さらに、 Hyperion-Android と Lottie Dynamic Properties を用いて
アニメーション個別にコードを書くことなくアプリ上の Lottie アニメーションの挙動を変化させていくことで
AE 上での編集回数を減らしながら、より効率的にデザイナーとエンジニアがアニメーションのブラッシュアップを実現できるような方法を紹介します。

Exploring Ktor with Coroutines

In this talk, I will present how Ktor achieves high extensibility and flexibility by exploring the design of Ktor and relationship between Ktor and Coroutines, based on what I learned about Ktor architecture when developing Ktor Custom Feature.

Ktor from JetBrains is a lightweight and high extensibility web application framework focusing on Unopinionated, Asynchronous, and Testable.
Ktor pipeline machinery using Coroutines provides easy-to-use asynchronous programming model to Ktor.
Also, Feature and pluggable interception mechanism make Ktor lightweight and extensible by separating the many functions performed to process requests from the implementation of the core part of Ktor.
Such architecture of Ktor helps developers to develop applications according to their use cases flexibly.

This talk gives you a deep understanding of how Ktor works with Coroutines and helps you to customize Ktor and develop applications more flexible. Furthermore, this will help you not only develop applications using Ktor but also develop software based on asynchronous using Coroutines.

Epoxy詳解 ~宣言的UIで複雑なレイアウトに立ち向かう~

日々複雑化していくアプリの要件やレイアウトを実現する上で
RecyclerViewを用いたリストUIの実装に
- ボイラープレートコードの量が多くなってしまう
- レイアウトの全体を把握しづらい
などといった悩みを抱えている方も少なくないのではないでしょうか。

そのようなRecyclerViewにおける問題を
Airbnb社が開発・公開するOSSである Epoxy が解決してくれます。

Epoxyでは開発者が定義したViewとデータ構造から
EpoxyModelクラスというRecyclerViewに接続するためのクラスを
自動生成することで記述すべきコードの量を減らすことに成功しています。

そして開発者は自動生成されたEpoxyModelクラスを
リストの並びに合わせて宣言的に記述していくことで
複雑なレイアウトも見通しよく実装していくことが可能になります。

本セッションでは、そのようなEpoxyの実践的な使い方を理解することで
複雑なレイアウトへのEpoxyの導入ができるようになることを目的とします。
さらに、Epoxyの思想や仕組みについて理解することでJetpack Composeなどでも提供される宣言的UIの性質についての理解を深めることを目指します。

発表トピックとしては以下を予定しています。

- Epoxyの内部的な仕組み
- Epoxyの多様なAPIの使い分け
- 宣言的UIとEpoxyの関係
- 単純なレイアウトから構成されるリストUIの実装
- 複雑なレイアウトから構成されるリストUIの実装
- ページング処理を必要とするリストUIの実装
- リスト形式ではないUIをパフォーマンスよく実装する

Yuji Koyano

Android application and backend engineer, Recruit

Actions

Please note that Sessionize is not responsible for the accuracy or validity of the data provided by speakers. If you suspect this profile to be fake or spam, please let us know.

Jump to top